くみた柑のオキラクニッキ

時々オキラク、時々マジメ。基本オキラクだけど、人生ってきっと厳しい。

note

【note】大人の遠足 ~自由が丘散策 後編~

前編からだいぶ日が経っちゃいましたけど、自由が丘散策の記録、後編です。自由が丘は、個人的に鳥と縁がある街でした! note.com 前編はこちらから! note.com

【note】セリアのガラスペンでただ遊んだだけの記録

ここ最近、ガラスペンで遊んでいたので、その記録。これまた楽しい趣味に発展しそうな予感がします♪ note.com セリアのガラスペンスターターセット税込 330円

【note】秋めいてきた朝散歩の写真

9月の散歩写真をnoteにまとめました♪何の変哲もない写真ばかりだけど、自分の心がときめいた瞬間の写真たちです。 note.com

【note】ロルバーンダイアリーを使い始めたよ♪

10月になったので、ついにロルバーンダイアリーを使い始めました!アナログな手帳時間、なかなかに楽しいです♪ 楽しかったことや嬉しかったことをこれから書いていって、一年終わる頃には自分だけの「楽しい」が詰まった1冊が完成すると思うと、今からわく…

note記事2つ:感想文と散歩日記

『続ける思考』を読んで ~人生に革命を起こす「続ける力」~ 読書感想文です。「続ける思考」は、単なるタスク管理術ではなく、「人生を面白くするための思考法」なのだと感じました。 note.com 大人の遠足【熊野神社】 ~自由が丘散策 前編~ 先日、自由が…

日記:一人片づけ祭りとKANちゃんのこと

『人生がときめく片づけの魔法』を読んで、見事に片付けの魔法にかかっちゃったクミタです。こんばんは♪ ってことで、読んだ気になっていた本をきちんと読んだらめちゃくちゃ良い本だったので、感想文をnoteに書きました!片付けの本だけど、人生を良い方向…

心がときめく本と出会ってしまった!

忘れかけていた、小さかった頃の「好き」を思い出させてくれた本。『スケッチジャーナル』という言葉は初めて知りました。またやりたいことが増えてしまったよ!嬉しいね♪ noteに感想文を書きました。 note.com スケッチジャーナル 自分の暮らしに「いいね!…

最近読んだ本の感想

前回、これから読みたい本をつらつら並べましたが、最近読んだ本の感想をnoteに書きました! note.com 感想を書いた本は下記のとおりです。印象に残った本をピックアップしたら、偶然、連続短編集が多くなりました。 『砂嵐に星屑』一穂ミチ『夏物語』川上未…

大きなナンが教えてくれた、小さなトラウマのこと

心の不調って、あとになってゆっくり現れてくるものなのかなぁ。ちょっとしたトラウマに気づいた話をnoteに書きました。原因がわかれば対処もしやすくなるね。 note.com

【ループもの3種】最近観たドラマ・映画の感想

ループ、タイムリープもの大好きなクミタです。こんばんは! 最近視聴したループもの3種の、簡単な感想を書きました。お盆休みのお供に♪ note.com

人に作ってもらったご飯は美味しい

忘れたくない大切な記憶をnoteに書いた!多くの人にとっては、なんてことないことかもしれないけど、私にとっては、とても幸せで嬉しい時間でした。 note.com

横浜散歩こぼれ話

こないだ、散歩のツレと一緒に、横浜をちょっとだけ散歩してきました! 朝散歩も暑いけど、やっぱり昼間の暑さはたまらんね。汗だくになったけど、めちゃめちゃ楽しい散歩だった♪ note.com 散歩のツレには、いつも嬉しい言葉をもらってる。ありがとうね。 あ…

ここ最近の朝散歩の写真

ほとんどが、このはてなブログに載せたことがある写真ですが、noteにまとめたので、もしよろしかったら! note.com 今日は台風の影響か、涼しくて過ごしやすいですね♪通院週間が終わったので、あとで日記を書こうと思います!

日記:朝散歩の写真と、ホヨバのゲーム

いやぁ、あっちこっちでひまわりが咲き始めて、暑いけど元気がもらえるね♪こないだほどではないけど、今日出会ったひまわりも、めちゃ大きかったよ♪ そういえば、こないだ「うまく撮れなかったなぁ」って思ってお蔵入りしたサルスベリの写真、Googleフォトさ…

人混みが怖い

noteを書きました。人によって怖いものって違いますよね。どれだけ人から「大丈夫だよ」って言われても、怖いものは怖い。根っこにあるものは深いような気がします。 note.com 今の私にはライブハウスは厳しそうなので、悔しいけど、他の媒体で楽しみたいと…

梅雨明けとセミ

関東、梅雨明けましたね!もうとっくに明けてたイメージで過ごしていましたが!今年の夏は、6月末ごろから始まってた気がします。 このあたりでは、セミも随分前から鳴いていて、あれ?梅雨明けしたっけ?と何度も思いました。以前は、「梅雨明けしましたー…

朝型人間と夜型人間

少し前から書きたいと思っていたことを、やっとnoteにまとめることができた。もっとサクッと書く予定だったのに、気づけばだいぶ長文になってしまった!みんな、時間とか体力とかに制限はあるだろうけど、「やってみたい」って思う自分の気持ちは大切にして…

久しぶりにオロナミンCを飲んだ!

きっかけは、こちら! natalie.mu 当日はこんな風に見えちゃうかも⋯!?#大空大合唱 https://t.co/KLwSGxGCtz pic.twitter.com/19zBqyvoXQ — オロナミンCドリンク (@oronaminc_drink) 2025年7月3日 「オロナミンC」公式Xより 大塚製薬さん、ありがとうござ…

新しい視点や気づきをくれる本はいいね♪

幡野広志さんの『うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真』を読んだ感想はすべて書ききった!……と思ったのだけれど、人を撮影することについて、この本で学んだことをもとに考えを巡らせていったら、意外なところに着地したので、自分でもちょっと驚いてい…

『うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真』読了

撮影技術というよりも、どちらかというと写真を撮ることとの向き合い方を教えてくれる内容が多くて、心にすとんと落ちる言葉がたくさんあった。感想はnoteに書いた。note.com 書き終わってから、いろいろな人の感想を見て回っていると、やっぱりちゃんとした…

賛否両論らしい『トラペジウム』を観て

だいぶ前に観た『トラペジウム』の感想、やっと書けた!この調子で、どんどん書いていこうね。 note.com

書きたいことが渋滞してるけど今日の日記

最近書きたいことが渋滞していて、なかなか現在に追いつきません。読んだ本のこととか、観た映画のこととか、今期のアニメについても語りたい! noteの方は少しずつ頑張って書いています。ということで、先日、初めて食べたガレットの話をnoteに書きました!…

きょうだい散歩

母の田舎に帰ったときのnoteはこれで3本目。最後は2時間ちょっとの自由時間で見て回った新発田駅の散歩の記録です。 とても立派な商店街が、俗に言うシャッター商店街になっていて、しんみりしちゃいました。 note.com noteにちょこっと書いたけど、ももク…

酔っ払う兄とお酒の話

先日、母の田舎に帰ったときの、こぼれ話です。 兄は昔からちょっと苦手で、今の、年に数回会うくらいが、丁度よい距離感なのだと思います笑 note.comw

『君たちはどう生きるか』初見の感想

書きかけだったものを完成させて、やっとスッキリ!金曜ロードショーを録画して、それを観たあとにガガッと書いていたのだけれど、時間がなくなって数日間寝かせてしまった。よって、もしかしたら書きたかったことを全部書けてないかもしれない。すぐ忘れち…

「NotebookLM」で遊んでみた

ってことで、noteにまとめてみました! note.com AIの回答って、時々嘘が混じってしまうのが玉に瑕だけど、「NotebookLM」は自分で集めた信頼できるソースを使ってくれるのがありがたい。 ほんとはアルファポリスで連載していた「君と創る世界」完結前に、こ…

noteのプロフィールを更新しました

GWだし、たまには拙著の宣伝でもしようかな、と考えていたところ、そうだ、noteのプロフィールに既刊をまとめているから、それをツイートしよう!と思い立ち、久しぶりにプロフィール記事を読んでみると、あららら、新刊は載ってないし、情報が古くなってし…

旅のマガジンに、自分が知ってる場所が出てくると嬉しくなる現象

いつも楽しく読んでいるnoteの記事に、大倉山記念館が載っていました!大倉山記念館といえば、拙著「行き先はきくな」の表紙にも、ちょこんと載っています。 行き先はきくな 作者:くみた柑 新月ブックス Amazon ってことで、嬉しくなっちゃってnoteを書きま…

ペーパーバッグ化、無料縛り

シェア型書店の片隅に、自著を並べてみたいという夢の実現のため、ぼちぼち動き出そうと思います。他のやりたいことをしながらの同時進行なので、ゆっくりめになると思いますが。自分の頭の中と、これからやることを整理するため、noteにまとめました。 note…

新生活の季節ですね

noteを書きました。もしかしたらあまり共感されない内容かもしれないけど、興味があるかたは読んでみてくださいね。 note.com もうひとつ、書きたいテーマがあり、一緒に書こうと思ったけど、長くなってしまったのでまた今度! クリーニング屋さんに行く途中…