くみた柑のオキラクニッキ

時々オキラク、時々マジメ。基本オキラクだけど、人生ってきっと厳しい。

料理

手を抜いてなんぼ

めんどくさいことが大嫌いなクミタです。こんにちは♪ 定期的にホットケーキを焼きますが、相変わらずホットケーキミックス1袋分を一気に28センチのフライパンに流し込み、大きな一枚を焼いたのちに、1人分ずつ切り分けるという荒業をキメています。 テフロ…

白米と玄米のブレンドに落ち着いた我が家

お米が高くなってから、玄米を購入していたお米屋さんで、お米を買えなくなってしまった。なぜならアホほど高くなってしまったから!!! ってことで、しばらくスーパーで白米を購入していたのだけれど、そんなとき、浸水なしで炊ける玄米というものを発見し…

プロの技をつまみ食い

いやいやいやいや、料理って奥が深いですよ奥さん。ウン十年ご飯作り続けている割に、私はまだ料理という海の浅瀬でチャプチャプしてるわけなんですけども。 たまたま手に取った本に「料理の新法則」とか「弱火シェフ」って書いてあって、なんか面白そうだな…

昔の常識を覆す調理法が好き

料理は好きだけど、基本的にめんどくさがりなので、簡単で美味しく見栄えがするものが大好きなクミタです。こんにちは。 手間を惜しまず、丁寧に時間をかけてする料理はプロにお任せし、外食で味わえばよいのです。と割り切って、家ではとにかく「手抜き」「…

まんまとノせられたクリスマス

世の中的にはクリスマスですね。そろそろクリスマスに頑張るお年頃ではなくなってきたし、ここ最近ずっと気分は落ち込み気味で、実は昨日も朝までは「今年のクリスマス、どうしよっかな」と悩んでいました。 毎年クリスマスは鶏肉がアホほど高くなることから…

米虫(コクゾウムシ)との戦い

先日、お米屋さんに玄米を買いに行ったときに、いつも買う銘柄がセールになっていて、ほくほくしながら5kg購入して帰ってきた。セールとなるには、それなりの理由があるのだ。と、私は今回こそ肝に銘じた。 コクゾウムシとの戦いは、玄米を食べ始めてから2…

2019年を大きく振りかぶって、第一球を投げました!

今年は少し余裕をもって黒豆召喚に成功したクミタです。 こんばんは! 今年も美味しくできましたよ! お節らしいお節は年々作らなくなってきましたが、きっと黒豆だけは毎年作り続けると思います! 昨日から術式唱えてた黒豆、召喚完了。 pic.twitter.com/ob…

楽しいぬか漬けライフ

ぬか漬け臭いおばちゃんことクミタです!こんばんは! 今日は前置きもぬか漬け、本文もぬか漬けですよ。 ネタがないわけではないのですが、サクッと書ける記事が書きたかったのです。 家で作るぬか漬けは、ぬか床から出してすぐに食べれるので、とても美味し…

手作り黒豆の簡単さと美味しさを伝え隊!

お節の中で、黒豆が大好きなくみたです!こんばんは! 私もかつてはそう思っていたのですが、世の中では、黒豆作るのって難しい~って声が多いと思うんですけど、実は黒豆って、時間がかかるだけで、作り方はめっちゃシンプル!めっちゃ簡単!だって、くみた…

「ぎゅうぎゅう焼き」が簡単で本当においしかった件

本日、懸案事項が一気に2つ解決しまして、ちょっと心に余裕ができたクミタです。 こんばんは♪ 前から気になってた「ぎゅうぎゅう焼き」なるものを試してみました! これがまた簡単なのにおいしかったので、忘れないうちにまた作ろうと思います! 今回投入し…

炊飯器で炊く「トマト丸ごとごはん♪」

♪テレレッテッテッテッテ テレレッテッテッテッテ テレレッテッテッテッテッテッテッテ ズンズンチャンチャンズンズンチャン♪ はい、今日は番組の予定を変更しまして、クミタの3分クッキングの時間です! 今日は本当に(準備)3分でできちゃいましたよ☆ (…