くみた柑のオキラクニッキ

時々オキラク、時々マジメ。基本オキラクだけど、人生ってきっと厳しい。

腸内フローラ大崩壊

病気ネタが尽きないクミタです。こんにちは!

蜂窩織炎は順調に回復し、足に赤い斑点が残ってて、少しむくみがあるくらい。
皮膚に布が触れると、ちょっと痒い、みたいな感じです。
順調に抗生剤が効いてよかった♪

えっと、すみません、ここから少しアレな話をしますので、万が一お食事中にこのブログをお読みの方はお気をつけください。(そんな人はいないと思うけども念の為!)

 

 

抗生剤が効いてきたあたりから、泥のような便が出るようになりました。
お腹は全然痛くないし、なんと、まったく匂いません!

あー、これは抗生剤がすべての悪玉菌を滅していますね。……まあ同じく善玉菌もやられちゃってますよね……
腸内フローラ大崩壊\(^o^)/

そういえばずっと前に抗生剤を飲んだときも、同じようになったなぁ。
もう一度、一から腸内細菌育てていこうね……

ってことで、本当に偶然なんだけど、ずっと放置していた株主優待の引換券でもらってきた、R1ヨーグルトが冷蔵庫にあるのですよ!
これでまた良い菌を増やしていこうね。
あと、納豆も食べようね。
納豆菌って、菌類の中で最強みたいなポジションじゃないですか。
最強の納豆菌と抗生剤って、どっちが強いんだろう?
なんて、菌のことなどまったくわからない私なりに、なんとなく腸に想いを馳せながら、ヨーグルトや納豆を食べていきたいと思います。

ほんとは金曜日に、ちょっと一人で出かけてきたい場所があって楽しみにしてたんですが、このとおり蜂窩織炎になってしまい行けませんでした。
こういうときって、しょんもりしちゃうんですけど、きっとなんか「今はそのタイミングじゃないよ」って言ってもらえてる気がするのです。

少し前も、一人で鎌倉のお寺さん巡りをしてこようと心に決めていた日の朝、津波警報が来て行けなくなったとかもありました。
あのときも、ちょっとしょんもりしたのですが、のちに友達とひょんなことから鎌倉巡りをする約束をしたので、ああそうか、友達と行くことになるからもう少し待ってみなって、教えてくれたんだなって。

そういうこともけっこうあるので、予定がぽしゃっても、あまり落ち込まなくなりました。

ほんで、行き当たりばったりに、着の身着のまま木の実ナナで行くと、お店が閉まってたりするんですけどね笑 それはなんでなんだ?笑(ただのうっかりです)

なんかよくわからんけど、きっと今回も、タイミングじゃなかったんだろうなぁ、と。
行き先が神社なだけあってね。
涼しくて外出するにはうってつけな日だったので、少し残念な気持ちもあるけれど。

ここから一雨ごとに、涼しくなっていくかな?
このまま元気になったら、来週、行きたいと思っています♪

なんだかんだ、また長くなっちゃった!
今日はこのへんで♪