くみた柑のオキラクニッキ

時々オキラク、時々マジメ。基本オキラクだけど、人生ってきっと厳しい。

要介護3→要介護4になった

母が介護保険更新の認定調査で、要介護3から4になった。

比較的緩やかな進行に思えていた母だけど、ここのところ、認知面の進み方が早いかも……と思っていたので、薄々予感はしていた。

でも、いざ「4」の数字を見ると、あれ? なんかそろそろ心の準備をしなければいけないのかな……と不安になった。

介護度って、緩やかな死へのカウントダウンに見えてくる。

実際そうなんだろうけど……。

要介護2から3の時は、望んでいた事だったので結果を見てほっとした。

詳細はこちらの日記で。

でも3から4は……なんだろう、ちょっと心に重く響いた。

母は、認知面は相当やばいな、と感じているけど、身体的にはしっかりしているので、できることとできないことの差が激しい……というか、デコボコな気がする。

周りを見てみると、だいぶ早くからトイレの失敗が出てくるけど、母はまだ時々失敗する程度。いまだ、布パンツ。介護する側からしたらとてもありがたい。

ロングステイを利用するようになってから、ちょうど1年。

この1年、私は楽をさせてもらったけれど、もしかして頑張って自宅介護をしていたら、進行はもっとゆっくりだったんじゃないか、とか。

家でくつろいで、趣味の時間を楽しんでいると、必ず心の隅っこで罪悪感が産まれる。

母の介護を他に任せて何楽しんでんの?って。

わかってる。

あのまま自宅介護を続けていたら、私の方が倒れていたと思うし、別に母が認知症だって、自分の時間を楽しんでいいって。そう必死に自分に言い聞かせても、やっぱり常に頭の隅で自分を責める自分がいる。

たとえば、今の私と同じような状況の人がいたら「頑張りすぎないで。施設でみてもらうことは悪いことじゃないよ。自分の時間を楽しんで」って心から言うと思う。っていうか、そうアドバイスしたこともある。

自分もそう言ってもらえたことがある。

わかってるんだけど、どうしたってこの罪悪感は消えない。

何をしても、どうしても、これから先、この心の隅にこびりついた罪悪感は消えない。

早くこの世から認知症がなくなりますように。