くみた柑のオキラクニッキ

時々オキラク、時々マジメ。基本オキラクだけど、人生ってきっと厳しい。

2022-01-01から1年間の記事一覧

【飲み忘れ防止】理想のピルケースがないので手作りした話

家族に、絶対に飲み忘れてはいけないお薬を飲んでいる人がいるのですが、ある時期に飲み忘れが2回あったことから、年齢も年齢だし、これからはきちんとお薬の管理をしようってことになって、いい感じのピルケースを探していました。イメージ、こんな感じの…

5億年ぶりにお化粧した!

はい、ということで、詐欺タイトルから始まりました今日の日記です。オタクは大きな数字を使うのが大好きなんですよ!ほっといてください! そう、久しぶり、という意味で使っていますが、それすらも正確な情報ではないので、二重の意味で詐欺です。こないだ…

本との出会い方

街の本屋さんが消えると、本屋を見て歩くことで起こる『素敵な本との偶然な出会い』がなくなると心配する声があがる。そうだよね、と思いながらもどこかずっと共感できずにいたのは、私が本屋さんでそういう出会いをしたことがないからだ。 私は家庭にお金が…

暑い時期のお米(玄米)は冷蔵庫で保存することにした

前回のコクゾウムシとの戦いを終え、新たに玄米を3kg購入してきました。迷ったけれど、前回の時のようにセール品ではなかったため、同じ銘柄を購入。 コクゾウムシとの戦いの記録はこちらから。 kumitakan.hatenablog.com 炊飯1回分のお米がピッタリ入るタ…

漢方薬『柴胡桂枝乾姜湯』の効き目

先日、『柴胡桂枝乾姜湯』という漢方薬を飲み始めてから、動悸が減ったと日記に書いたけど、少しの不安から、ぐわあああってメンタルが急降下するのも改善しているようだ。 酷い時は立ち上がることもできないくらいの気分の悪さで、あの嫌な感じは例えるのが…

褒める言葉のインフレ

語彙力がないことでおなじみのクミタです。こんばんは。小説書いてるのに語彙力ないとか言っちゃってますけど、これ大丈夫でしょうか!? とくに好きなものに出会った時、それが最高であればあるほどに、私の語彙力は完全に消失し、最終的には雄叫びをあげる…

団塊ジュニア世代に刺さるお話……だそうです!(嬉)

今日は拙著『おもちゃの指輪が絆ぐ時』に、とても嬉しい感想をいただいたので、嬉しすぎて浮かれポンチになったついでに日記にも書き記して置こうと思います! 1作目から引き込まれて、最後まで一気に読み切ってしまった。これは良い表紙詐欺wあなたが団塊…

私のツボがまた一つ言語化された!

(♪ぴんぽんぱんぽーん)最初に言っておく!今日の日記はオタク要素全開なので、苦手な人はそっとページを閉じてください!ちなみに、原神というゲームのタルタリヤというキャラを中心に、熱くキモく語っています。 さ!語りますよ!こっから先は責任とりま…

読了後の呟きまとめ

ブログの更新がとまっているあいだに、いくつか感想をツイッタで呟いていたのでまとめました。 『ぼっちの帝国』生きづらさを抱えた個性的な人たちがシェアハウスに集まって自分たちの居場所を見つける物語かと思っていたらもちろんそんな簡単な話じゃなくて…

感想がすべて「やばい」になっても、それでいいのだ。

私は本の感想を書くのが苦手だ。小説を書くことと感想を書くことはまったく違った能力だと思う。感想を書くのが上手な人は、最大限にその本の魅力を語り、読みたいと思わせる文章を書く。私は感想を書く時の語彙が少ないので、「すごい」とか「最高です」と…

米虫(コクゾウムシ)との戦い

先日、お米屋さんに玄米を買いに行ったときに、いつも買う銘柄がセールになっていて、ほくほくしながら5kg購入して帰ってきた。セールとなるには、それなりの理由があるのだ。と、私は今回こそ肝に銘じた。 コクゾウムシとの戦いは、玄米を食べ始めてから2…

柄にもなくInstagramのアカウントを作ってみたよ!

というわけで、Instagramのアカウントを作りました。 https://www.instagram.com/kumitakan/ こう、やっぱ……慣れませんね。オサレから程遠いので、場違い感が半端ないですが、また違った読者様との出会いがあるかもしれないということで、基本的にInstagram…

病気は誰かの呪いじゃない

昨日、姉と兄と話してた時、体調に不安を抱えた姉が、ポロッと「母が怒ってるのかなぁとか、おじさんが怒ってるのかなぁとか考えちゃう」と言っていたので、それは絶対に違う、と言った。病気は誰かの呪いじゃない。そういう年齢になったのだよ、我々は。 た…

お盆の入り

今日は母のお墓参りに行って、実家で迎え火を焚いた。きちんと帰ってこれたかな? 兄が迎え火を焚いてくれたけど、まだ慣れない感じだった(笑) 送り火は兄にお願いして帰ってきた。毎年ありがとう。 久しぶりに姉と兄と会ったけれど、やはりどうしても歳を…

【原神】ファデュイ執行官(ファトゥス)の皆様!!!

ちょっとちょっとやばいですよ。たった数分の動画ですが、体温と心拍数の増加がやばかったですよ!動悸を抑える漢方薬、効いてきたな、なんて思ってましたけど原神くんの前では無力でしたよ!!!! www.youtube.com というわけで、こちらの動画!3周目くら…

『ら抜き警察』の派生?

誤字報告ができる『小説家になろう』で、「ら」が抜けていることを指摘する人と、余計な「ら」が足されてますよ、と指摘する人がいるらしい。つまり指摘の無限ループに陥るねこれ……。つらみ。 もともと「ら抜き警察」はずっと昔からあったけれど、最近の傾向…

料理とか人間が番号で扱われること(そこから始まる哲学の話)

私は、ある物事について答えが見つからず、頭の中でぐるぐるモヤモヤしているときは、自分なりの着地点を見つけないと落ち着かない。 昨晩書いた日記の続きなので、興味があればぜひ。 kumitakan.hatenablog.com ツイッタでバズっていた、サイゼリヤのメニュ…

料理とか人間が番号で扱われること

サイゼリヤのメニューが番号で取り扱われることのおぞましさについて語っていた偉い人の話があったけど、私の最近の経験から、病院等で人間が番号で扱われていた話をしたら発狂しちゃうのかな……。実際にそれでクレームを入れた偉い人がいたんだっけ? 私が年…

これからも自分が読みたいものを書いていきたい

今日、自分のしてきたことを肯定されたと思えた記事に出会えた。 私の小説を読んで『書きたいものを書いたらダメだよ』って教えてくれたことあったでしょう?読みたいものを書きなさいって 私が小説を書く原動力となっているもの。 「自分が読みたいお話を書…

漢方薬と人の香り

『柴胡桂枝乾姜湯』という漢方薬を飲み始めて半月ちょっと経った。更年期っぽい症状を抑えるために飲み始めたんだけど、そういえば動悸の回数がめっちゃ減った。こないだちょっとバクバクして、あ、そういえば最近なかったな、と気づいたくらい。漢方薬、効…

【原神】Ver.2.8 のアプデ情報きたああああ!

今回も盛りだくさんだああああ! 毎回、原神のアプデ情報くるたびに体温上昇するので、この暑さでこれ以上熱くなると脳みそゆで卵になるから落ち着く! www.youtube.com なにから叫べばいい!?とりあえず、金リンゴ群島がくるってことでよいのよね? 金リン…

変化してゆく自己出版のかたち

今日は、私の観測範囲内での自己出版の話。 ブログに初めて出版関係のカテゴリーを作成したときにつけた名前は『KDP』でした。KDPとは、Kindle Direct Publishing の略です。 その後はてなブログに引っ越して、ふと、そういえば杜さんの出版社から紙の本を出…

私のセルフパブリッシングの歴史

今日書いた記事の追記のようなものなのだけれど、そういえば、しばらくの間、ブログからnoteに切り替えて記事を書いていたので、セルフパブリッシングに関する記事が途中スッポ抜けてることに気づきました! 初めて紙の本を出版することになった記事など、no…

100円の価値

noteの運営から「預かり期限を迎える売上金があります」というメールが来た。1000円未満の売上は、手数料を引いたのちにAmazonギフト券になる。私は有料記事はまだ書いたことがなくて、サポートといわれる、いわゆる投げ銭システムでいただいたお金だ。 そこ…

日本にはかつて『四季』というものがあったのじゃ。

昨日自転車を走らせながら、いやー暑いね。もう夏だね。って思ったけどそうだよね、梅雨あけたんだもんね。そりゃ夏だ。6月だけど。 確かに日差しは夏で、気温も夏で間違いないんだけど、なにか違和感があって、なんだろう?って考えてたら、まったくセミが…

人の幸せを暴力に感じるときは

昨晩ツイッタのトレンドにあがっていた『結婚式の加害性』。今朝になってもまだちらほらと話題が出ているようなので、昨日感じたことと、それに伴い思い出した過去の苦い感情をつらつら書いてみます。 まず、結婚式をあげたい人はあげればいいし、祝いたい人…

私を立派なオタクに育てた漫画

昨日、たまたまツイッタで『ぼくの地球を守って』という漫画と、月刊ムーの文通コーナーの話をしていたら、なんと今日ミラクルが起きまして。 noteでアイキャッチ画像に私のイラストを使っていただいた記事を読みにいったら、まさに『ぼく地球』とムーの文通…

誰が気づくんですかその設定!考察班すごすぎぃ。

何がって、ツイッタのタイムラインに流れてきた情報をみて、またまた原神くんの奥深さに驚いてるわけなんですけど。 ワープポイントの星座の関係は、去年の11月ぐらいに、 それぞれの関係が深いところを中心にして形が生まれるっていう話が広まってたなとい…

人生のログ

昨日、こんな記事を書いたことによるカラーバス効果なのか、はてなブログでスターをつけてくれる人や読者になってくれた人たちの多くは、行間をたっぷりあけて書いていることに気がついた。なろうどうこうじゃなくてそういう時代なのだなぁ。 kumitakan.hate…

時代とともに変わりゆく小説の形態

いわゆるWEB小説といわれる横書きの文章で、会話の前後は一行開ける、みたいな暗黙のルールのようなものがあるらしい。その知識は少し前からぼんやり知っていて、私も小説じゃないけど、ブログやnoteで記事を書くときは、適度に改行を入れている。その方が圧…